臨床検査技師になりたい方へ
臨床検査技師とは
病院などの医療機関で臨床検査を行う技術者のことで、国家資格が必要になります。様々な検査機器を扱い、心電図や超音波検査、血液や細菌などに関する検査を担当します。
主に担当する検査
医療の現場において、臨床検査技師は様々な業務を実施しています。では、どのような事をしているのか?静臨技にて活動している学術部門別に説明します。
臨床血液部門
血液中の白血球、赤血球などの量、また顕微鏡を使って白血球の形態を観察し病気を探し出します。
生物化学分析部門
血液中の中性脂肪、コレステロール、電解質、酵素の量、また肝炎ウィルス(HBV、HCVなど)・梅毒・HIVなどの病原体に感染しているかを、試薬と反応させ分析します。
病気の早期発見や診断・治療の効果、予後の推定等を示す客観的データと位置づけられます。
臨床一般部門
生活する上で排泄される尿や便、または脳を保護する髄液などに含まれる蛋白質や糖などの成分を調べるほか、顕微鏡を使って血球、細胞、細菌や寄生虫などの有無を調べる検査を行います。
臨床生理部門
心電図、超音波検査、肺活量、脳波、聴力検査など、患者様と直接接する検査です。
臨床微生物部門
様々な材料(喀痰、尿、咽頭ぬぐい液など)の中に感染症の原因となる病原体(菌、ウィルスなど)を様々な手法(顕微鏡検査、抗原検査、遺伝子検査、培養など)を使って探します。また病原体が細菌の場合にはその細菌をやっつける薬を探し、感染症の診断と治療に大きく関わります。
輸血・細胞治療部門
輸血とは、血液成分の不足を自分又は他者の血液から補う治療法です。輸血検査は、安全な輸血が実施できるように血液中に含まれる様々な成分を検査します。
病理・細胞部門
病気の原因究明や治療方法選択のために、患者さんの体から採取された臓器や細胞からスライドガラス標本を作製し、顕微鏡で調べて病気を診断します。
染色体・遺伝子部門
親から子に伝えられていく遺伝子と体質や病気について(胚細胞を調べる遺伝子染色体検査)、癌や白血病などの細胞の遺伝子異常について(体細胞を調べる遺伝子染色体検査)また細菌やウィルスの遺伝子検査など、様々な病気の診断や治療に関わる検査です。
私たちの体の設計図である遺伝子や染色体は、時に変異を起こしてがん細胞を作り出すことがあります。染色体・遺伝子検査は、そのような「がん細胞の設計図」を解読し、病気の正確な診断や適切な治療に結びつけています。また、染色体検査や遺伝子検査は、がん以外の病気の診断、体質の判断、臓器移植や骨髄移植における相性の判定などにも使われており、多くの分野において使用されるようになっています。
臨床検査技師になるには
臨床検査技師養成課程
臨床検査技師になるための大学や専門学校があります。これらの学校に進学して養成課程を修了することによって国家資格の受験資格を得ることができます。国家試験に合格すれば、臨床検査技師として認められます。